東京都江東区は隅田川沿いにある「芭蕉庵史跡展望庭園」に行ってきました。
ここは江東区地域振興会が運営する「芭蕉記念館」の分館で、嬉しいことに入園無料です。
ここの素晴らしいところは、芭蕉の歴史に触れることができるという事に加え、展望庭園から広大な隅田川のパノラマを見ることができるというところです。
天気が良い日なら、朝・昼・夕方、どの時間帯も景色がとても美しく、ちょっとした癒しを得るにはもってこいの場所です。
ところで写真の芭蕉像、日中は庭園側を向いていますが、夕方5時になると台座が回転して隅田川の方を向きます。
尚、庭園が午後4時30分閉園だったため、庭園内で隅田川側を向いた芭蕉像を見ることはできませんでした。
ちなみに、この「芭蕉庵史跡展望庭園」のすぐ近くには本館もありますので、両方とも訪問すれば、江戸気分と素晴らしい風景の両方を味わうことができます。
とても趣のあるところですので、興味のある方は是非訪問してみてください。